今週のデジタル書籍トピックス 2023/11/19

デジタルブックトピックス

今週は海外のニュースばかりになりました。こちらのトピックスは新刊発売やナレーター発表のリリースは原則除外しております。

本屋がオーディオブックのブームにどう参入しているか/Listen up: How booksellers are getting in on the audiobook boom

先日Spotifyのオーディオブックサービスが参入したオーストラリアの記事。audible、libro.fm、spotifyとタイプの違うオーディオ書店の選択肢があるオーストラリアの事情は興味深いですね。お客がどういう価値観で選択していくか、出版社は自社のスタンスをどう位置付けるか。libro.fmの書店と連携するモデルは知らなかったのでちょっと調べてみよう。英語という点では欧米の膨大なコンテンツがありますが自国のコンテンツとの比率はどうかなど肌感覚としてわからないところも多いですが、しっかりした考察を読むと興味が湧いてきます。


テクノロジーと実験がオーディオブック分野を揺るがしている/Technology and experimentation are shaking up the audiobook sector

1人のナレーターによる朗読だけではなく音声劇のような作り込みや音楽をつけてリッチコンテンツ化する、という方向と、AIテクノロジーでの合成音声での制作と、様々な取り組みが行われているわけなのです。日本でも俳優さんの朗読を打ち出しているコンテンツが目立ってきました。お金かかっているだろうなと算盤の相場がわからないですが。。


米国大手出版社が2023年に図書館にオーディオブックと電子書籍を販売する条件/These are the terms that publishers sell audiobooks and ebooks to libraries in 2023

米国の出版社がOverdrive社を通じて図書館に書籍を売る条件についての記事です。日本でオーディオブックのレンタルはあまり馴染みがありませんが、一定の割合であるのでしょうか。libbyアプリをインストールしてみたので試してみたいと思います。米国大手出版社がどのような条件で図書館に提供しているのか、詳細はリンクされたPDFで見ることができます。公開されているのに驚き。期間や貸出回数など細かく設定ができるようですね。


SpotifyはGoogleのAI統合によってポッドキャストとオーディオブックのユーザーエクスペリエンスを向上させる/Spotify enhances user experience with Google’s AI integration for podcasts and audiobooks

Spotifyはこれまでも音楽やポッドキャストの推薦機能にAIを導入してきましたが、オーディオブックも含めて大規模言語モデルを使ったAIを使ってパーソナライズされた推薦を強化するとのことです。この音楽が好きな人はこの小説が好きなはずだ、みたいな。Spotifyを深く使ったことがないのでどんな感じなのかちょっとイメージできていないのですが、何勧められるかちょっと楽しみかも(普段はリコメンド嫌いですけど)。


本を聞くことを好みますか?読むこととそれほど違わないby教授/Prefer listening to your books? It’s not that different from reading, says prof

つまりはアクセシビリティの話なんですよね、それで大丈夫ですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました