オーディオブック読書メモ 読書メモ:神の子どもたちはみな踊る 大学時代、村上春樹の作品はそれまでに出ていたものを一通り読んだ記憶があります。『ノルウェイの森』がきっかけだったのか、そのあたりは曖昧ですが、とにかくあの頃からずっと読んでいました。それまで経験したことのない、不条理かロジカルなのかどうかも... 2025.06.19 オーディオブック読書メモ
オーディオブック読書メモ 読書メモ:ボッコちゃん Audibleの新着情報を毎週金曜日チェックする習慣になっています。先日もいつものごとくページを開いて、この本のゆるいカバーイラストと星新一の名前を見た時、「そうきましたか」と驚きました。昔むかし、私が10代だった頃、星新一のショートショー... 2024.12.29 オーディオブック読書メモ
オーディオブック読書メモ 読書メモ:成瀬は信じた道をいく(audiobook.jp) 前作、『成瀬は天下を取りにいく』の時はオーディオブック聴き比べをしようとaudiobook.jp版とaudible版を聴き比べてみたりという遊びをしていました。どちらも主人公成瀬の声色と口調が似ているのが、偶然でしょうが面白かったのです。続... 2024.10.13 オーディオブック読書メモ
オーディオブック読書メモ 読書メモ:成瀬は天下を取りにいく(オーディオブック聴き比べてみました) 文学賞のエントリー作品を読み比べて受賞を楽しみに待つ、みたいなことはしたことがないのですけれど、受賞作がオーディオブックになっていたらポチッとしてみる、ぐらいには世の中と関わっておきたいと思っています。もう、価値観がクラゲ程度、波まかせとい... 2024.05.05 オーディオブック読書メモ
オーディオブック読書メモ 読書メモ:超バカの壁 今タイトルを入力して、変換候補に「超馬鹿の壁」と出てきて語感キッツイな、でも超馬って区切ると三国志の武将みたいでかっこいいな、残った鹿の壁ってなんだ、と2秒ほど脳内で楽しみました。新書版の最初の『バカの壁』は読んだ記憶がありますが内容はとう... 2024.01.01 オーディオブック読書メモ
オーディオブック読書メモ 読書メモ:バカと無知 (新潮新書) 橘玲さんの書籍はなんとなく今まで読んでいなかった。特段の理由があったわけではないのですが、多分、最初(のころ、だと思いますが)に売れた『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』の印象で、お金の自己啓発の人なんだと認識して、なんとなくスルーしてい... 2023.10.20 オーディオブック読書メモ